調査研究第2領域
調査研究第3領域
調査研究第3領域上席主任研究員八杉 理(ヤスギ オサム)
業務実績
・中国自動車ブランドの事業・ブランディング戦略調査
・中国・東アジア自動車ユーザーの購買行動、イメージ、商品嗜好調査
・新興国自動車セールス&マーケティング戦略の調査アドバイザリー業務
資格・対外的な活動(所属学会など)
・中国研究所・所員、中日文化研究所・所員(兼務)
・国際ビジネス研究学会、日本国際経済学会、日本現代中国学会、アジア市場経済学会等所属
・『巨大化する中国自動車産業』日刊自動車新聞社、『東アジア地域協力の共同設計』ミネルヴァ書房等分担執筆
将来への取り組み
・グローバル、リージョナルな視点で自動車マーケティングおよびユーザーコミュニケーション分析を多面的、多角的に実施
調査研究第2領域
調査研究第2領域上席主任研究員岡田 彰(オカダ アキラ)
専門分野
・ディーラーの経営概況・販売戦略・人材問題等にかかる調査研究
・物流・商用車・テレマティクスに関する調査研究
・高齢ドライバーの運転のあり方に関する調査研究
・IoT・自動化・コネクティッドの今後の方向性に関する調査研究
・その他環境問題、産業振興、観光振興等に関する調査研究
業務実績
・自販連:自動車ディーラービジョン(乗用車・大型車)
・自動車車両情報の利活用に関する調査
・高齢ドライバーにおける自動車の使用環境に関する実態調査
・コネクティッド等関連調査
等
資格・対外的な活動(所属学会など)
・技術士(総合技術監理部門)(建設部門:都市及び地方計画)
将来への取り組み
・自動車業界を取り巻く環境が大きな変化を遂げる現在、最新技術を活用した人・モノの動く理想的なあり方を探求したい