【人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA】アフターパーティー登壇のお知らせ

パシフィコ横浜で5月に開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」(主催:公益社団法人自動車技術会)のタイミングに合わせ、日本最大級の自動車メディア“Response”(運営:株式会社イード)がオフラインのアフターパーティーを実施いたします。当社はゲストスピーカーとして、同展の見どころだけでなく、直近で話題の上海モーターショーなどのトピックスを他のゲストとともに語っていきます。限定50名の事前予約制となりますので、ぜひ皆様からのお申込をお待ち申し上げます。

▼ アフターパーティーの詳細・申込はこちら↓

「人とくるまのテクノロジー展 Unofficial After Party」業界の“今”を語り合うビジネス交流会開催

【トークセッション】

<ゲストスピーカー>

鈴木 万治 氏  スズキマンジ事務所 代表 (株式会社デンソー 技術企画部 CX)

村松 寿郎 氏  日産自動車株式会社 ソフトウエアデファインドビークル開発本部

八杉 理 氏  株式会社現代文化研究所 上席主任研究員・調査研究第3領域リーダー

<モデレーター>

三浦 和也 氏  株式会社イード レスポンス編集長

【開催概要】

日時: 2025523日(金)17:0019:00 (入退室自由)

会場: ManoeMano(マーノエマーノ)みなとみらい店

定員: 50名 (事前予約制)

参加費: 3,000円 (税込/軽食+フリードリンク付)

対象: 人とくるまのテクノロジー展来場者、自動車ビジネス関係者

主催: レスポンス/株式会社イード様

当社は、日本唯一のOEM系の自動車・モビリティを重点とするユニークな調査・研究機関として、引き続き技術・商品動向、現地メーカー動向、消費者トレンド・ニーズ分析等を行って参ります。各種レポートや情報交換をご希望の方はぜひお気軽に下記の担当者までご連絡をお願いいたします。

本件問い合わせ先:現代文化研究所 上席主任研究員・調査研究第3領域リーダー 八杉 理